水瓶座

ディグニティ(品位)

太陽が水瓶座でデトリメントになる理由

水瓶座生まれのみなさん!Astrodienstで自分のネイタルチャートを出した時に自分の太陽の度数の横に「障害」と書かれていてびっくりしたことがある人はいませんか?↑「デトリメント」の直訳で「障害」と分かっても、びっくりするエッセンシャル・...
12サイン

水瓶座最強説を主観なしで論理的に解説

水瓶座最強説にはしっかりとした占星術的根拠があります!最初にこれを言っておけば、私が水瓶座で手前味噌ラーメンだと思われるのを軽減(?)できるかと思い、、でも本当に、どこからどうつついても完璧な理論なんです。水瓶座が最強な理由は2つ。順番に見...
12サイン

牡牛座の地・ヨーロッパに4年住んでみた結果

ヨーロッパに移住して4年が経ちました。牡牛座に関連するギリシャ神話の女神・エウロぺさんからその名をいただいているヨーロッパですが、住んでみると「うわ、ヨーロッパって牡牛座っぽいな〜!」と思う場面がけっこうあります。ヨーロッパが牡牛座な理由1...
12サイン

水瓶座がオリジナリティを表さない理由

水瓶座といえば、変人とか、天才肌とか、色々言われますね。たまに「オリジナリティがある」と言われることもありますが、水瓶座の私としてはあまり腑に落ちないところがあります。腑に落ちない理由を考えてみました。オリジナリティと言えば牡羊座初っ端から...
12サイン

射手座と水瓶座と海外運と

海外に縁のあるホロスコープの特徴として、射手座と水瓶座が挙げられていることがあります。どちらも海外を目指したり、海外にご縁ができやすいサインなんですね。ただ、射手座は火のエレメントで、水瓶座は風のエレメント。海外を目指す理由に違いがありそう...